芭蕉堂デンタルクリニック

メニュー

Maintenance /
Periodontal disease
メンテナンス/歯周病治療



いつまでも健康な歯を守るために

いつまでもご自身の歯で食事を楽しみ、会話をし、笑顔で過ごしていただくためには、歯を「治す」のではなく、
歯周疾患やむし歯にならないようメンテナンス(予防)を行うことで、病気の早期発見・早期治療につなげることができます。
健康な口元を長く維持するためのメンテナンス・予防を心がけましょう。




 

プロフェッショナルケア
Professional care and self-care


歯科医院で行う
プロフェッショナルケア


プロフェッショナルケア(プロケア)とは、歯科医師・歯科衛生士が行う専門的な口腔ケアのことです。口腔内は一人ひとり異なるため、芭蕉堂デンタルクリニックでは、患者さまのリスクに応じてオーダーメイドの「予防プログラム」を組み口腔ケアを行います。






ご自宅で行う
セルフケア


健康な歯を保つためには、プロによる定期的なケアに加え、ご自宅での毎日のケア(歯磨き・歯間ブラシ・デンタルフロス)を効果的に行うことも大切です。歯科医師・歯科衛生士のプロによる指導を受け、ご自身の口腔内にあった適切な磨き方を習得し、お口の中を清潔に保ちましょう。









メンテナンスを
受けていただきたい3つの理由
Three reasons why you should have maintenance



歯周ポケット内の
細菌は時間が経つと
元通りになるため


歯周ポケット内の歯周病原因菌である細菌(グラム陰性菌群)は、処置をした後3〜4ヶ月で元に戻る傾向があります。そこで細菌が悪影響を起こす前に、定期検診を行う必要があります。定期検診を行わないと確実に歯周病は進行し、再発してしまいます。



セルフケアでは
とりきれない部分に
汚れが付くため


ご自宅で行う日々の歯磨きなどのセルフケアをしていれば、汚れを完璧に落とせるかというと、実はそうではありません。セルフケアでは歯ぐきより上の部分の汚れしか取れにくく、歯科医院で行うプロケアでは歯ぐきより下の歯周ポケット内の汚れもしっかりとる事ができます。そのため、セルフケアとプロケアを合わせて行う必要があります。



歯周病や
初期のむし歯は痛みなく
進行してしまうため


歯周病や初期のむし歯は痛みなく進行してしまうため、定期検診でしっかりチェックして早期発見を心がけましょう。セルフケアだけでは、完璧に汚れを取りきることはできませんので、歯科医院でのプロケアを合わせて行い、歯周病、むし歯予防を心がけましょう。定期検診にてケアを行うと、ご自宅のみで行うセルフケアと比べ、むし歯・歯周病の予防効果が格段に上がります。




定期検診は3か月に
1回の受診がおすすめです



芭蕉堂デンタルクリニックは定期的に歯科検診 ・クリーニングを行い、口腔内をメンテナンスいたします。万が一トラブルが起きた場合にも、きちんと原因・理由をつきとめ、診断・治療計画及び治療の質の向上や再治療を減らす事を考え、提案していきます。




 

歯を失う原因第1位の
「歯周病」とは?
What is periodontal disease?

歯周病とは、歯肉炎・歯周炎の総称で、歯垢(プラーク)と呼ばれる細菌のかたまり(歯周病菌)によって、歯ぐきが炎症を起こし、徐々に周りの組織を破壊していく細菌感染症です。
日本では成人の半数以上が歯周病であると言われ、誰もがかかる可能性のある身近な病気です。歯周病はむし歯と違い「治して終わり」の病気ではありません。
当院では、定期検診にてくまなく診査し、適切に現状を把握することにより、状況に応じたサポートをさせていただきます。毎日のケア(歯みがき・歯間ブラシ・デンタルフロス)と定期的な歯科医院の検診や治療で、歯をメンテナンスすることが重要です。



歯周病と全身の関わり


歯周病菌は、口腔内にとどまらず、歯肉の血管を通して簡単に血液中に入り込み菌血症を起こします。細菌が出す毒素や炎症物質が全身に回り、各臓器にもさま々な悪影響を及ぼし、その発症や進行のリスク因子になることが明らかにされています。歯垢(プラーク)をしっかり取り除き、お口の中全体を清潔にしておくことは、歯周病の予防のためだけではなく、全身の健康を保つためにも極めて大切なことなのです。


歯周病が影響を及ぼすと
いわれる主な疾患


  • ● 脳梗塞

  • ● 誤嚥性肺炎

  • ● 糖尿病

  • ● 低体重児出産・早産

  • ● 心内膜炎

  • ● 動脈硬化

  • ● 心筋梗塞

  • ● 骨粗鬆症







歯周病の予防と治療法
Prevention and Treatment of Periodontal



歯周病基本治療
(軽度の歯周病)


歯周病の最大の原因はプラーク(歯垢)と歯石です。原因である歯垢の除去および歯石の除去、根面の滑択化、噛み合わせの調整などが治療の基本となります。また、歯科衛生士による歯磨き指導や歯間ブラシ、デンタルフロスなどで改善をはかります。基本治療により歯周組織が改善され、ポケットの深さが浅く(2~3mm)維持されればメンテナンス(定期検診)に移行します。



歯周外科治療
(中度〜重度の歯周病)


歯周基本治療で改善されない歯周病に関しては、歯周外科手術を行うことがあります。歯周外科手術とは歯肉に局所麻酔を行った後、歯肉を切開・剥離して歯垢(プラーク)・歯石などをしっかりと除去する治療法です。歯周外科手術で骨を滑らかにし、プラークコントロールを行いやすい口腔環境を作ります。歯周組織が改善されれば、メンテナンス(定期検診)に移行します。また一度失った骨を再生させる再生療法などもあります。適応は限られており全ての方にできるわけではありませんが、お気軽にご相談ください。



歯周病予防
(メンテナンス)


歯周病の一番の予防は、細菌のすみかである歯垢(プラーク)をしっかりと除去することにあります。ご自宅での毎日のケア(歯磨き・歯間ブラシ・デンタルフロス)が大切です。ただし、患者さま自身による歯垢(プラーク)のコントロールだけでは口の中の細菌を完全になくすことは難しいため、定期的に歯科医師や歯科衛生士による検診や治療を受け、歯をメンテナンスすることも重要です。








Medical Content
診療のご案内






Copyright © 2021 Bashoudou Dental Clinic All rights reserved.